作業着の中には安全靴も含まれる

作業着とは、その名の通り作業などを行う際に着用する衣服のことです。安全かつ快適な作業を補助することができるのが特徴で、動きを邪魔しない作りだったり丈夫な生地が使われています。業種によっては様々なシチュエーションで使われるため、作業着の中にはや静電防止加工といった機能があるものも多く見られます。作業着にはシャツやズボン、ジャケットなどのほかに靴も存在します。

業務に合った作業着を選ぶように、靴も場所や用途に最適な種類を選ぶことが大切です。用途に適さない作業靴を履いたままだと、事故や怪我のリスクが生じるからです。作業靴の中でも、安全靴は工事現場など重量物を扱うような現場で、足を守るために着用されます。安全靴はJIS規格をクリアした靴のことで、「主として着用者のつま先を先芯によって防護し、滑り止めを備える靴」として定義されています。

安全を確認するための様々な試験項目をクリアした靴なので、危険な場所でも安心して着用可能です。通常の作業靴と違い安全靴には先芯があるため、足先へ重いものが落ちてしまった場合や、釘などを踏み抜いてしまっても足がまもられます。工事現場のほかには、工場や鉱業をはじめ足への危険が伴う可能性がある職種で利用されています。ただし、安全靴を選ぶときは足にしっかりフィットするサイズを選ばないと、保護性能を万全に発揮できません。

全体の履き心地のほか、足の幅が合って締め付ける感覚がないかなど、実際に履いて確かめることが大切です。